お久しぶりです。


----
本日、丹依悠。さんから《ヴィザードリックス》と《ケザードリックス》が併せて50枚以上届きました。ありがとうございます。
詳しく数えてはいませんが、これで240枚くらいにはなったかと思います。
最近は積極的に集めてはいないのですが(通販とかしようとすると、送料の方が高くなりがちなので)、今現在も募集中です。一応。


----
で、同じく本日、DJMAX PORTABLE 3というゲームを買いました。
タイトルから予想できるようにPSPの音ゲーなのですが、
元々は韓国のゲームで、日本の一部でも人気があったようです。
で、それを聞いて興味があった所に、今回ローカライズされて発売されたということで、買ってみました。
ノーマルでそこそこいけたので、調子にのってハードにしたら判定がきつすぎて全然クリアできなくなるので諦めてノーマルでやることにしました。

感触としては結構面白いです。
元が韓国のものなので当然曲も韓国語(英語も)の曲ばかりですが、いい感じの曲が多いのでやってて楽しいですしね。


----
ポップンも現在進行形で進めております。
現在、最高クリアレベルが35、安定するのは32~33くらいです。
たまに36に特攻して玉砕することもあります。
早く36安定させたいんですけどね。
アドレッセンスやにゃんこジャズ、演説などやりたい曲が多いので。
ポータブルも、9ボタンで大体そのくらいまでクリアできます。

リフレクビートも始めました。
といって、他のゲームの待ち時間に触れたりするくらいなのですが。
対戦は結構面白いんですが、逆に言うと対戦できないと微妙な気がするのが難点。


----
QMAもポップンと並行して進めています。
とりあえず検定を全部Sにしたので当面の目標が無くなりました。
8が稼働するまで、トーナメントをちょこちょこすることになりそうです。

8は7でいなくなったキャラが全員戻ってくるということで、早くマラ様が使いたいです。
理系学問担当がロマノフ先生からウィーズに交代になるとか、予選限定の新出題形式とか、細かく変わっている所はあるようですが、基本的には7から変わってないみたいなので安心。


----
で、ここからマジックの話なんですが。

同盟者に《暴走の先導》を入れると面白いですよね。
ほとんどクリーチャーのデッキなので、期待値で2枚くらいは持ってこれます。
うまくいくと4枚くらい手札に加えられたりして、内心笑いが止まりません。
まあ、もちろん1枚や0枚のこともあるんですけど。
現在はとりあえず4積みしています。

同盟者に装備品を積むかどうか迷うところです。
《骨溜め》が強そうだと思って1枚だけ入れてあるのですが、前回のいわてTCGフェスタでは出す機会がありませんでした。
剣も、黒緑剣はさておき、青緑剣はなかなか有効そうなので入れてみたいですね。
ただ、そうすると《石鍛冶の神秘家》も入れたくなりますし、入れるとするとそれなりに枚数が必要でしょうし、でも1枚も持ってないんですよね。
単価が高いのと、確実に必要なわけでないのと、今さら買うのもどうかな、というのとがありまして、あんまり使いたくないんですよね。
で、その場合でも装備品が役に立つのか、というのが問題なわけですよ。
装備品自体をたくさん入れるのも微妙な気がしますし。
今のところは《骨溜め》1枚だけにしておきます。

同盟者に《激戦の戦域》が強いんじゃないかと思ったんですよ。
というのも、《アクームの戦歌い》の能力がなかなか強いので、
同じようなことを土地で出来るのはいいんじゃないかなと思いまして。
相手に奪われることもありますが、《カビーラの福音者》のおかげで攻撃が通しやすいのでなんとかなるかなと思いまして。
で、2枚入れて試してみたんですが、率直に感想を述べますと、2枚だと多い。
元々3色(白緑赤)のビートダウンで土地がきついのに、無色マナしか出ない土地を入れている余裕はありませんでした。
入れるなら1枚くらいにして、土地としてカウントしない方が良さそうですね。
もちろん、赤単とか土地に不足がないデッキなら4枚でもいいんでしょうけど。

同盟者はもちろんゼンディカーのギミックなので、ゼンディカーブロックが落ちるとスタンダードで使えるデッキが無くなります。
というわけで、安くてミラディンの傷跡ブロックが中心のデッキを考えているんですが、どこかで見たデッキに影響を受けまして、マイアデッキでも組もうかと思っている所です。
マイアなら安いですし、必然的にアーティファクト中心になるでしょうから土地もあんまりこだわらなくていいかな、という気がしますし、メジャーなデッキじゃないのも好みですし、何よりマイアは好きな部族です。
というわけで、現在《マイアの戦闘球》と《マイアの貯蔵庫》を募集中です。


チャンドラ様デッキも(プロキシ入りですが)作りました。
チャンドラ様2種類どちらかを出してから《破壊的な力》を打って、最終奥義を打つデッキです。
個人的には結構好きなんですが、問題は《破壊的な力》が無いとどうしようもないところと、《破壊的な力》を打っても必ずしも勝てるわけではないところです。
このへんを改良するのが目下の課題。


----
DJMAX PORTABLE 3を衝動的に買ったので、現在財布の中身が100円もありません。コーヒーすら買えない……



コメント

丹依悠。
丹依悠。
2011年2月27日2:25

無事届いたようで何よりです。
物が物なので、こちらの店頭在庫では期待できませんね……

冒険するエサ、真空圧
2011年2月27日7:44

そんなことよりアイマス2やりましょうよっ
ってか今日来れますか??

蒼穹
2011年3月1日23:55

勝手にリンクー。あきな。さんつながりで・・・

恵徒
2011年3月3日1:05

>丹依悠。さん
届いた封筒の厚さにびっくりしました。多くても十数枚だと思っていたもので……
本当にどうもありがとうございます。

>真空圧くん
残念ながら箱○を持っていないので。
SPやディアリースターズみたいに、PSPかDSで出れば買うんですが。
またPSPに移植されるのを気長に待つことにします。

>蒼穹さん
リンクありがとうございます。こちらからもリンクしました。
今後ともよろしくお願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索